なかなか決まらない。
売主より一方的にお断りされたのが、去年の12月頭。
次に笠幡で60坪800万円の土地に決めるも、仲介者からもうちょっと待った方がいいと言われ、それも止めることに。
探すのも面倒になり、新聞折り込みの建築条件付き土地(狭山)に決めようとした矢先、また新情報。
川越市内(ほぼ中心に近いとこ)もう決まりとおもっていたが、こちらより高値で買い付けを出したところがあるらしく断念。
4月よりフラット35が物件価格の90%までしか融資されなくなります。
だもんで前々から決めかねていた狭山にしようと、担当に電話。
造成後のレベルを聞くと、北側傾斜になるとのこと。
ただでさえ日当たり悪いのに南側の土地より30p低くなるらしい。
南が30p高くなるという事は、60p影ができると考えてOK。
(南側の建物の高さの2倍の距離の間隔をあければ日陰にならないらしい。)
基礎を高くできないのか?の質問にNG。
どうやらその隣の北側の土地に影響が出るかららしい。(3000万も出すのにそんなの知るか)
立地はすごくいいんだが。
迷走は続く。
ところで・・・
ドッグランなのにリード。なぜ?

答えは追いかけまわすから。



お互い不完全燃焼。
posted by ヴァンテアン at 09:26|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
家を建てる。